
産業医学レビュー
レビュー 2021 34-1 (通巻126号)

☆重要なお知らせ☆
『産業医学レビュー』誌は、昭和63年8月の創刊以来、紙媒体の市販雑誌として発行して参りましたが、貴重な研究成果をより多くの読者に提供し、ひろく学術研究及び産業医学の実践に活用していただくことを目的に、令和2年5月発行の第33巻第1号より、J-STAGEに登載し、誰もが無償で閲覧できることとしました。
下記バナーよりアクセスいただくと、無料でご覧いただけます!
【 5 月 号 】
1.ベンチマークドース手法の適用の現状と課題
─動物実験データへの適用を中心に─
2.新型コロナウイルス感染症流行と労働者の精神健康:総説
3.難病患者における治療と仕事の両立支援に関する研究の現状
(第34巻第1号・通巻126号/令和3年5月1日発行)
発行日: | 年3回(5月、9月、1月)発行 ※2015年度より、年4回から年3回の発行に変更となりました。 |
体 裁: | B5判 横組 本文50頁程度 |
【 5 月 号 】
1.ベンチマークドース手法の適用の現状と課題 ─動物実験データへの適用を中心に─
Application and current issues of the benchmark dose approach to the date of animal studies
広瀬 明彦、西浦 博
2.新型コロナウイルス感染症流行と労働者の精神健康:総説
Mental health among workers in the COVID-19 pandemic: a review
佐々木 那津、川上 憲人
3.難病患者における治療と仕事の両立支援に関する研究の現状
Review for the Promotion of Health and Employment Support among Intractable Diseases Patients
江口 尚
(本号情報:令和3年5月1日発行/B5判/76頁)