講習会のご案内

財団が主催する講習会

産業医学専門講習会

日本医師会認定産業医等を対象として、認定証の更新に必要な生涯研修20単位が取得可能な講習会です。 (新たに認定産業医資格を取得するために必要な、基礎研修の単位は取得できません

【令和5年度開催予定】

 ・大阪会場

    開催日程  : 令和5年9月16日(土)~ 18日(月祝) 難波御堂筋ホール
    定員    : 200名
    受講料   : 6万円
    申込受付開始: 令和5年7月3日(月)18時から ⇒ 受付終了

    
 ・東京会場

    開催日程  : 令和6年2月23日(金祝)~ 25日(日) ベルサール九段
    定員    : 200名
    受講料   : 6万円
    申込受付期間: 令和5年12月4日(月)正午 ~ 令和5年12月11日(月)正午 ⇒ 受付開始前
    ※受講者は抽選により決定します受講可否等に係るご意見、ご要望はお受けできません)

     

※他団体主催の産業医研修会等について、参考情報としてお知らせします。

 日医認定産業医研修会検索(日本医師会 全国産業医部会連絡協議会ホームページ)

コロナ禍により有効期限内に更新必要単位が充足できなかった認定産業医の取り扱いについて(日本医師会ホームページより)

産業保健実践講習会


5年毎の認定産業医資格更新のために必要な、生涯研修6単位が取得可能な講習会です。

(新たに認定産業医資格を取得するために必要な、基礎研修の単位は取得できません)

受付可能となるのは当該日付の正午からとなりますのでご注意ください。

※受付開始時刻はすべて正午予定 (受付開始時刻になっても画面が切り替わらない場合は、

 "ページの更新"をお願いいたします。更新方法の例


※解説 受講までの流れ



令和5年度 


会 場 開催日 受付開始(予定) 受付状況 開催場所 備 考
名古屋

4月9日
定員200

1月30日(月)

受付終了

名古屋

国際会議場


福 岡

5月14日
定員196

3月13日(月) 受付終了

福岡

国際会議場


東 京

6月11日
定員200

4月10日(月)

受付終了

ベルサール

神田


横 浜

6月25

定員150

4月17日(月)

受付終了

神奈川県

総合医療会館

※実地研修は

ありません

岡 山

7月16日
定員168

4月24日(月)

受付終了 岡山コンベンションセンター
大 阪

7月30日
定員156

6月5日(月)

受付終了

大阪府立

国際会議場

東 京

8月20日

定員225

6月26日(月)

受付終了

ベルサール

神田

※実地研修は

ありません

仙 台

11月12日(日)

定員245

8月28日(月)

受付中

仙台国際

センター

※実地研修は

ありません

※申込受付は委託業者(西鉄旅行(株))のサイトを使用します。

 円滑に申し込みを進めるため、事前に「操作マニュアル」をご確認ください。

※開催日はすべて日曜日

※受付開始時刻はすべて正午予定 (受付開始時刻になっても画面が切り替わらない場合は、

 "ページの更新"をお願いいたします。更新方法の例





令和2年度オンライン産業医講習会(終了しました)

                                

【無料】オンライン産業医講習会を開催します(ZOOM使用)

 ※認定産業医の単位取得は出来ません。

◇日時:令和3年2月17日(水) 19時00分~20時00分

◇テーマ:「一社目の壁を越える ~嘱託産業医業務をどう始め、どう行う?~」 

 産業医の資格を取得したものの、どのように契約を進めればよいのか、どのように産業医活動を始めればよいのかがわからないといった「一社目の壁がある」との声を耳にします。今回は産業医を依頼されてから、企業のニーズをどのようにキャッチし産業医活動をスタートさせていくかについて、分かりやすく説明します。 

◇講師:西埜植 規秀(にしのうえ のりひで)氏

◇受講料:無料(認定産業医の単位取得の対象ではありません)

◇募集人数:100名

                     

           ☆★☆★ 講師紹介 ☆★☆★


キャプチャ5.PNG西埜植 規秀(にしのうえ のりひで)

にしのうえ産業医事務所 所長

■資格 

医師 医学博士 日本産業衛生学会専門医・指導医 社会医学系指導医 労働衛生コンサルタント(保健衛生)

■経歴 

産業医科大学医学部医学科卒業

松下電器健康保健組合(現パナソニック健康保険組合)産業医を経て、2005年よりライオン株式会社統括産業医として勤務し、2015年よりにしのうえ産業医事務所開設。現在は複数の産業医を主業務とし、その他、労働衛生コンサルタント、講演、執筆、学生指導、研究活動を行っている。


※受講にあたっての注意事項と個人情報保護をお読みいただき、同意のうえお申込み下さい。

注意事項.PNG  個人情報保護方針.PNG


受付修了.PNG

ご不明な点等は、下記までお問い合わせください。


公益財団法人 産業医学振興財団 企画課
〒101-0048  東京都千代田区神田司町2-2-11新倉ビル3階
TEL:03-3525-8293(直通)  FAX:03-5209-1020
Email: kikaku@zsisz.or.jp