
産業医学定期誌のご案内
産業医学ジャーナル
産業医として実践活動に取り組んでおられる先生方、医学部や研究所の産業医学の研究者、医師会の産業医学の担当の役員の先生方、産業医学を志す医学部・大学院学生、企業の労働衛生管理担当の役員・部課長の責任者等の方々を対象として、産業医学に関する最新のテーマ、行政の動向や法律・規則・ガイドライン・通達等の解説、主要国及び国際機関における産業医学への取り組み状況、医師会の動向、産業医としての実践的な取り組みの事例等の、専門的かつ実践的な情報を豊富に提供する専門情報誌です。
【重要なお知らせ】産業医学ジャーナルは、令和5年度よりオープンアクセスの電子ジャーナルに移行する運びとなりました。
公開にあたっては産業医学レビュー同様「J-STAGE」へ登載し、無償での公開となります。
それに伴い令和5(2023)年3月発行の第46巻第2号を最後に雑誌としての販売、定期購読制を終了いたします。
また、定期購読の受付につきましては令和4(2022)年5月号発行の第45巻第3号までとさせていただきます。(購読期間:第45巻第3号~第46巻第2号)
出版形式は変わりますが、引き続いてのご愛読をよろしくお願い申し上げます。
【 1月号 特集 】
医師の働き方改革と産業保健
1.医師の働き方改革をめぐる背景 ~これまでの動きとガイドライン~ 坪井 宏徳
2.日本医師会における医師の働き方改革に係る取組 吉川 徹 ほか
3.医師の働き方改革と医療機関における産業保健活動 荒川 梨津子
4.実践事例⑴ 加古川中央市民病院における医師の働き方改革への取組 淺原 太郎 ほか
5.実践事例⑵ 多職種連携によるチーム医療で働き方はどう変わったか ~骨折リエゾンサービスの経験から~ 山本 智章
(本号情報:令和5年1月1日発行/B5判/126頁)
発行日: | 隔月奇数月の1日発行 |
体 裁: | B5判横組2段 本文90頁程度 |
定 価: | 1冊 1,300円(消費税・送料含む) |
年 | 月号を一部購読 | 産業医学ジャーナル |
産業医学レビュー
産業医学領域の重要・タイムリーなテーマに関し、その分野に通じた専門家の執筆による、主要な文献等を踏まえた総説論文など、産業医・産業保健活動の実務に携わる人々にとって有用な掘り下げた概説等を提供するための学術誌です。
『産業医学レビュー』誌は、昭和63年8月の創刊以来、紙媒体の市販雑誌として発行して参りましたが、貴重な研究成果をより多くの読者に提供し、ひろく学術研究及び産業医学の実践に活用していただくことを目的に、令和2年5月発行の第33巻第1号から電子ジャーナルとして「J-STAGE」に登載し、無償で公開しています。
下記URL(J-STAGEバナー画像)からアクセスしてください!
https://www.jstage.jst.go.jp/browse/ohpfrev/-char/ja
産業医学レビュー 第35巻3号【1月号】
1.加熱式タバコの発がん性評価の最新動向
山口 直人(公益財団法人労災保険情報センター)
2.災害と産業保健
立石 清一郎(産業医科大学 産業生態科学研究所 災害産業保健センター、災害産業保健研究会)
五十嵐 侑(産業医科大学 産業生態科学研究所 災害産業保健センター、災害産業保健研究会)
(本号情報:令和5年1月1日公開/B5判)
発行日: | 年3回(5月、9月、1月)発行 ※2015年度より、年4回から年3回の発行に変更となりました。 |
体 裁: | B5判 横組 本文50頁程度 |