産業医学図書 産業医学定期誌 産業医学ビデオシリーズ

産業医学定期誌のご案内

産業医学ジャーナル

『産業医学ジャーナル』は1978年に創刊しました。産業医の先生方、医学部や研究機関の研究者、医師会の産業保健担当役員、産業医を志望する学生、産業保健看護職ほか関連スタッフ、企業の安全衛生担当者等を対象として、産業医学に関する最新のテーマ、行政の動向や法令・ガイドライン・通達等の解説、国際的な産業医学への取組状況、医師会の動向、産業医の実践事例など、専門的かつ実践的な情報を提供する情報誌です。

◎2023年5月から「J-STAGE」にて無料公開!
2023年5月発行の46巻3号より、インターネット上の電子ジャーナル公開システム「J-STAGE」での発行となりました。
無料で閲覧いただけますので、ぜひご利用ください!

J-STAGE_logo_A3.pnghttps://www.jstage.jst.go.jp/browse/ohpfjrnl/-char/ja

  

ジャーナル '23 46-3(通巻268号)

産業医学ジャーナル

【 特 集 】第14次労働災害防止計画 どう見てどう動く

1.第14次労働災害防止計画の概要
  樋口 政純

2.公・労・使・産業医、それぞれの立場から

(1)第14次労働災害防止計画における作業行動に起因する労働災害防止対策
  高田 礼子
(2)労働安全衛生に関する課題認識と14次防を踏まえた連合の取り組み
  山脇 義光
(3)企業(使用者)からみる14次防の留意点
  増田 将史
(4)労働災害防止計画と産業医
  山田 誠二

(2023年5月10日発行)

発行日: 奇数月1日発行
体 裁: B5判 本文90頁程度


 

産業医学レビュー

『産業医学レビュー』は1988年8月創刊、産業医学領域の重要・タイムリーなテーマに関し、その分野に通じた専門家の執筆による、主要な文献等を踏まえた総説論文など、産業医・産業保健活動の実務に携わる人々にとって有用な掘り下げた概説等を提供するための学術誌です。

◎「J-STAGE」にて無料公開中!
2020年5月から、貴重な研究成果をより多くの読者に提供し、広く学術研究および産業医学の実践に活用していただくことを目的に、「J-STAGE」に登載しています。無料で閲覧いただけますので、ぜひご利用ください。

J-STAGE_logo_A3.pnghttps://www.jstage.jst.go.jp/browse/ohpfrev/-char/ja


レビュー 2023 36-1(通巻132号)

産業医学レビュー

産業医学レビュー Vol.36 No.1

1.電離放射線の歴史から学ぶ放射線防護
   岡﨑 龍史(産業医科大学 産業生態科学研究所 放射線衛生管理学)


2.「騒音障害防止のためのガイドライン」の見直しの背景と主なポイント

  和田 哲郎(筑波大学 医学医療系耳鼻咽喉科)


3.インジウム肺:難溶性インジウム粉塵曝露によるヒト肺障害
  大前 和幸(慶應義塾大学 名誉教授)
  中野 真規子、田中 昭代、平田 美由紀、浜口 伝博、長南 達也  


(令和5年5月公開)

発行日: 年3回(5月、9月、1月)発行
体 裁: B5判 横組