産業医学定期誌のご案内
産業医学ジャーナル
『産業医学ジャーナル』は1978年に創刊しました。産業医の先生方、医学部や研究機関の研究者、医師会の産業保健担当役員、産業医を志望する学生、産業保健看護職ほか関連スタッフ、企業の安全衛生担当者等を対象として、産業医学に関する最新のテーマ、行政の動向や法令・ガイドライン・通達等の解説、国際的な産業医学への取組状況、医師会の動向、産業医の実践事例など、専門的かつ実践的な情報を提供する情報誌です。
◎2023年5月から「J-STAGE」にて無料公開!
2023年5月発行の46巻3号より、インターネット上の電子ジャーナル公開システム「J-STAGE」での発行となりました。
無料で閲覧いただけますので、ぜひご利用ください!
https://www.jstage.jst.go.jp/browse/ohpfjrnl/-char/ja
【特集】障害者の雇用における合理的配慮提供義務をめぐって
1.総論 産業保健職として合理的配慮とどのように向き合うか
江口 尚(産業医科大学産業生態科学研究所 産業精神保健学)
2.障害者への就労支援のステップ ~米国の手法を応用した適切な配慮を同定する医学的職務適性評価の試み~
辻 洋志(南森町CH労働衛生コンサルタント事務所)
3.視覚障害者への包括的支援と合理的配慮のあり方
三宅 琢(株式会社Studio Gift Hands)
4.企業における精神障害者への合理的配慮
境 浩史(株式会社島津製作所 人事部)
5.障害者雇用における合理的配慮と法的留意事項 ―日米の違いも踏まえつつ―
長谷川 珠子(福島大学 行政政策学類)
〔2025年1月1日発行〕
発行日: | 奇数月1日 |
体 裁: | B5判 本文90頁程度 |
産業医学レビュー
『産業医学レビュー』は1988年8月創刊、産業医学領域の重要・タイムリーなテーマに関し、その分野に通じた専門家の執筆による、主要な文献等を踏まえた総説論文など、産業医・産業保健活動の実務に携わる人々にとって有用な掘り下げた概説等を提供する学術誌です。
◎「J-STAGE」にて無料公開中!
2020年5月から、貴重な研究成果をより多くの読者に提供し、広く学術研究および産業医学の実践に活用していただくことを目的に、「J-STAGE」に登載しています。無料で閲覧いただけますので、ぜひご利用ください。
https://www.jstage.jst.go.jp/browse/ohpfrev/-char/ja
産業医学レビュー Vol.37 No.3(通巻137号)
(2025年1月公開)
1.労働衛生保護具とその適切な使用
上福元 清隆(興研株式会社労働衛生コンサルタント事務所)
篠宮 真樹(興研株式会社マーケティング本部安全衛生ディビジョン)
原 工司(興研株式会社マーケティング本部安全衛生ディビジョン)
2.ワーク・エンゲイジメント:研究と実践における最近10年の動向
島津 明人(慶應義塾大学総合政策学部)
3.カドミウムの産業衛生上の健康影響と労働衛生管理
星野 賢人(防衛医科大学校衛生学公衆衛生学講座)
角田 正史(防衛医科大学校衛生学公衆衛生学講座)
発行日: | 年3回(5月、9月、1月)発行 |
体 裁: | B5判 横組 |