
産業医学図書
How to 産業保健No,7 メンタルヘルス対策のすすめ方-ステージ別実践法-

福岡産業保健推進センター 藤代一也 著
2012年(平成24年)11月29日 発行
B5判/116頁/本文2色刷
定 価:1,676円(消費税込)
送 料: 350円
書評・紹介
へるすあっぷ21
※関連図書 How to産業保健シリーズ
No,3 メンタルヘルス どう進める?職場復帰支援の実務
No,6 安全配慮義務-過労死・メンタルヘルス不調を中心に-
No,8 メンタルヘルス セルフケアの技法と研修の実務
内 容:
*事業場の取り組み状況に応じたメンタルヘルス対策の実践法を指南!
*未対策の段階からCSRも視野に収めた段階まで、メンタルヘルス問題への取り組み状況を5つに類型、各段階に応じた対策のノウハウを解説!
構 成:
- はじめに
- 事業場の対策段階を把握し、まず一歩を踏み出そう!
Stage0 問題意識も持ってない・・・未対策の段階- この段階の状況
- 労働安全衛生法及び関連法令での定め
- 職場巡視や衛生委員会
- 事例
- この段階の状況
- 心の健康問題により休業した労働者の職場復帰支援の手引き
- メンタルヘルス対策の体制
- 事例
- この段階の状況
- 労働者の心の健康の保持増進のための指針
- 教育研修・情報提供
- 事例
- この段階の状況
- 各種統計・調査などについて
- ストレス調査について
- 事例
- この段階の状況
- CSRとは
- CSRとしてのメンタルヘルス対策
- 事例
- 各ステージにおける具体的ノウハウ
Stage0 中小企業におけるメンタルの特徴「ドングリの背比べ現象」に注意を!- 中小企業の意識
- 中小企業におけるメンタルヘルス不調の特徴
- 中小企業におけるメンタルヘルス対策の進め方
- 復職ルールの文書化
- 主治医との連携における文書化
- 主治医と産業医
- マニュアルレベルの文書化
- 心身一如
- 体系的教育の際の注意事項
- ポピュレーション・アプローチ
- 労働安全衛生マネジメントシステム
- 職場環境配慮義務
- 労働CSRとソーシャル・キャピタル
- ソーシャル・キャピタルとは
- メンタルヘルス対策とソーシャル・キャピタル
- 資料編