
産業医学図書
メンタルヘルスケア実践ガイド(第2版)

日本医師会 推薦
2008年(平成20年)3月 第2版発行
B5判2色刷 574頁
定 価: 3,457円(消 費税込)
送 料: 350円
メンタルヘルスケア実践ガイド(第2版)
内 容:
初版以来、ご好評を頂いている"実践ガイド"を一新し、平成18年3月に示された新たな"労働者の心の健康保持増進のための指針"や、法定化された面接指 導制度などを盛り込み、最新のものにした本です。この間、働く人々のメンタルヘルス対策は、著しく内容が発展し、かつ最も重要な課題となっています。
本書は、全労働者を対象とした、心の健康確保対策はもとより、自殺対策や職場復帰対策などを含めて、法令、指針、手引等に示された対策のすすめ方の解説に 加えて、参考にしていただくための、多くの事例を掲げていることに特徴があります。産業現場で対応されている産業医や担当者の方々が、どのように理解し、 どのように活動し、どのように成果のある対策を実行するかという、実践的メンタルヘルス対策を解説しています。
具体的には、第Ⅰ部では、メンタルヘルスの目的、背景、活動のすべてについて、具体的解説を中心にまとめ、産業医や担当者がメンタルヘルスを理解し、実行 する糸口とその実際を分かり易く、しかも実践的に身につけて頂けるように工夫しました。さらに、実際の活動のすすめ方の流れが分かるように、また、その各 々について、詳しい内容はどこに記述されているかを"緒論"に簡潔にまとめています。
第Ⅱ部では、現場で遭遇する事例を中心に、個々の事例にどのように対処すればよいかを、実際にみられた事例について、臨場感を持って解説しています。
さらに、第Ⅲ部には判例からの学習を、第Ⅳ部には関連する各種の資料を掲載し、新たに索引を追加して、利用しやすいようにしています。
目 次:
第1 部 | 心 の健康づくりのすすめ方 |
緒論 | 産業医、産業保健スタッフが 事業場でどのようにメンタルヘルス活動を始め すすめていくか-本書の利用・活用のしかた |
総論 |
|
各論 |
|
第2部 | 事例に学ぶメンタルヘルスケ アの実際-問題志向システムによる評価法の学習- 「問題行動による分類」 (8テーマ) 「背景となる問題による分類」 (12テーマ) 「業種による分類」 (8テーマ) 「労働形態による分類」 (3テーマ) 「病態による分類」 (8テーマ) |
第3部 | 判例に学ぶメンタルヘルスの 実際-問題志向システムによる評価法の学習- |
第4部 | 付録・各種資料 |
発行年月日: | 平 成14年3月初版 平成20年3月第2版 |
体 裁: | B5判2色刷・574頁 |
定 価: | 3,457円(消費税込) |
送 料: | 350円 |